整備関連

整備関連

倒立フロントフォークのオーバーホール方法

今となっては倒立フロントフォークはあらゆるバイクに搭載されています。長年乗っていればオイル漏れなどのトラブルは必ず発生します。今回は96年式 ドゥカティ900SSのSHOWA製 倒立フロントフォークを教材に、オーバーホールの手順を説明します...
2020.01.05
整備関連
整備関連

バイクのレギュレータの故障について

レギュレータは消耗品です。そして故障するとバッテリーがあがり、始動不能や走行中にエンジン停止することになる重要な部品です。今回はレギュレータの故障原因、予防方法、診断方法を紹介します。また、ドゥカティに特化したコラムも載せますので是非とも整...
2019.11.02
整備関連
整備関連

ドゥカティのフロントタイヤの交換の仕方

ドゥカティのフロントホイール周りの構造はちょっと特殊で、脱着するときの作業ミスが思わぬトラブルに繋がるかも?今回はドゥカティ スポルト1000を教材にしますが、カスタム車なので現車とは異なっています。逆にモンスターに近い構造ですが、ドゥカテ...
2019.10.04
整備関連
次のページ
前へ 1 … 4 5 6 次へ
ホーム
整備関連
Copyright © 2019-2025 motomechanic All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ