バイク

外装のメンテナンス

バイクの小さな傷の直し方

バイクは倒れるものですから、どうしても外装に傷がつくものです。※外装(ガイソウ)とは、バイクの外側を覆っている着色されたカバー。バイクの服にあたります。こればかりは仕方ないのですが、ヘタしたら車を擦るよりショックを受ける方も多いのでは?今回...
2019.09.01
外装のメンテナンス
整備以外のテクニック集

押しがけの方法

バッテリーが上がったときにエンジンをかけるのに有効な方法。それは押しがけです。今回はこれを取り上げます。押しがけとは?エンジンがかかっていない状態で、人力でバイクを押してエンジンを始動する方法のことです。普段、走行しているときは、エンジンが...
2019.08.28
整備以外のテクニック集
点検&簡単な手入れ

バッテリー上がりかどうか?判断する方法

バイクに乗ろうとしたらエンジンがかからない。これはある日突然に自宅でも、出先でも起こりうることです。実はエンジン始動不能の原因で1番多いのはバッテリー上がりであり、それはたとえエンジンを停めた直後にでも起こりうるのです!もしあなたがエンジン...
2019.08.22
点検&簡単な手入れ
次のページ
前へ 1 … 4 5 6 次へ
Copyright © 2019-2025 motomechanic All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ